8月期の受験で1アマをゲットしました。
3回目の挑戦でした。
受験に向けて、動機を作ってくださった皆様に感謝します。
年齢と共に意欲が減退する中、なんとか頑張れたのは新鮮な感覚をお持ちの
皆様のお陰だと思っています。
これで一応USAライセンスによらないKW免許の証明となるでしょう。
さて、免許証を申請しなくては・・・
2008年9月28日日曜日
2008年9月22日月曜日
X-40
IC-7700 でデジタルモードを運用する時従来は Desk Top で Water Fall を表示していましたがフト思い付いて IBM のノート、X-40 で表示するように変更しました。
というのは X-40 搭載の Sound Card は Digital なんです!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgE0wC9LdlgXQ27KaOmS-H4GifSYYAfY0jtrSMwsXXZRgWADrF-OpeapMhoK8CRoicUn9IF_tuOhiEkuxMVbvSAFeCSeXK9SrN_wa17RXcb2DU8lOM1B121UOdO6EGwGXmGxr-VDBvJlgo/s320/IMG_0091.JPG)
試しに Install してある MixW で受信してみると IC-7700 とほぼ同じように解読しています。 DeskTop の Sound Card よりも解読率が高いようです。 CW でも同じように解読率があがっています。 日本語はダメですが・・・
日曜日は久し振りに無線の時間が出来たので、14Mhz の Phone,18Mhz の CW,Phone で QRV しました。
コンデショんも良かったようです。
というのは X-40 搭載の Sound Card は Digital なんです!
試しに Install してある MixW で受信してみると IC-7700 とほぼ同じように解読しています。 DeskTop の Sound Card よりも解読率が高いようです。 CW でも同じように解読率があがっています。 日本語はダメですが・・・
日曜日は久し振りに無線の時間が出来たので、14Mhz の Phone,18Mhz の CW,Phone で QRV しました。
コンデショんも良かったようです。
2008年9月15日月曜日
2008年9月14日日曜日
免許状
長い間更新をサボってました!
IC-7700を導入して、1.9~10Mhz帯の電力を200Wへ変更すべく免許状の変更申請をしていましたが、ようやく届きました!
一緒に旧コールサインの再免許を北海道へ申請していたのですが、こちらははるか以前に届きました。
北海道よりも関東の方が物理的に遠いのかな? それとも有料の申請は優先的に処理されるのかな?
以前にも指摘したと思うのですが、SSBで自分の音声のモニターをしている時、そのレベルがちょっと低いように感じます。
MONI GAINを一杯にあげてもまだ不足しています。 CWの時はいいのですが・・・・
私の場合は自分の声を聞きながらでないとなんとなく喋りずらいので重要なポイントです。
Ver Upで解決出来るのならなんとかして欲しいと思っています。
IC-7700を導入して、1.9~10Mhz帯の電力を200Wへ変更すべく免許状の変更申請をしていましたが、ようやく届きました!
一緒に旧コールサインの再免許を北海道へ申請していたのですが、こちらははるか以前に届きました。
北海道よりも関東の方が物理的に遠いのかな? それとも有料の申請は優先的に処理されるのかな?
以前にも指摘したと思うのですが、SSBで自分の音声のモニターをしている時、そのレベルがちょっと低いように感じます。
MONI GAINを一杯にあげてもまだ不足しています。 CWの時はいいのですが・・・・
私の場合は自分の声を聞きながらでないとなんとなく喋りずらいので重要なポイントです。
Ver Upで解決出来るのならなんとかして欲しいと思っています。
登録:
投稿 (Atom)