2009年9月29日火曜日

近距離通信

世間一般には長距離のレアな地域(人跡未踏の地?)と交信するために出力を上げたり、利得の高いアンテナを用いますが、それに反するような事をしています。
近距離といっても見通し距離外で関東一円に点在する数局と交信するだけなのですが・・・・・
これが意外とむずかしい! 私が田舎に住んでいるせいもありますけど。
もちろん時間帯に合わせて周波数を選んでいます。
ベアフットに利得のないアンテナではかなりコンディションに左右されるようです。
もちろん1KWにビームアンテナだとそこそこ交信は出来ます。 しかし高品位な通信とはいえない事が多いようです。

何もそんなことしないで VoIP で話すればいいじゃんって言われればそうですけど・・・・・

2009年9月8日火曜日

BlueTooth その3

VX-8を手に入れました。
この無線機、初期にはBlueToothの具合が悪くてずいぶんと酷評されていたようですが少し改良されたようなので購入に踏み切りました。



取り説には1m以上離れないようにとの注意書きがありますが、3m位まで離れても大丈夫です。 しかし・・・・

本体のボリュームを下げている時、『ブッ!ブッ!』といった雑音が気になります。 もちろん本体のボリュームを充分に上げていればそれほど気になりません。

これはやはりちょっとまずいんじゃないのかな???
根本的な改修がなされていないからでしょうかね?