2014年2月25日火曜日

Audio 系統図

試行錯誤 を重ねてようやくまとまりました。
写真1枚目は Head Set 用の MIC Interface です。 1:1のトランスを入れる事によって誘導ハムが劇的に減少しました。 ダイオードは定電流ダイオード 10mA です。


結線は写真2枚目のように出力はバランスで取り出し, MDX-1600 の L-CH で処理をした後 SW-BOX で R-CH からの PR-40 との出力を切り替えて A/D 変換し光ケーブルで TS-990 へ導いています。
音声は MDX-1600 で Noise-gate & Expand, Compress 処理をしています。
Equalizer は TS-990 内で High Boost 2 の設定にしています。
(この設定が評判よかったので・・・)

PR-40 からの信号は EQplus の Equalizer を MIC Pre Amp の代用および若干の補正を兼ねて入れています。