2008年11月15日土曜日

Head Set

いま使っているヘッドセットは Plantronics MS-260 と Sony MDR7010 です。

仕事用の Head Set なので、このままでは IC-7700 に繋げないので Interface Box を介して接続しています。

回路図等はこちらをご覧下さい。

じつはもう一つ IC-7700 専用の物を作ったのですが、回路定数と Installation に凝ったところ

巧く動作しなかったので、作り直す必要があり今後の課題となっています。

音声信号は 8ch のイコライザーとノイズゲートを経て更に EQplus でその他の処理をして IC-7700 へ

入力しています。

2008年11月4日火曜日

Split 運用

先日エクアドルへ無線をやりに行った友人が7Mhzに出てきたのでコールしました。
スプリット運用していたのに気づかずオンフレで呼んで怒られてしまいました!

慌ててスプリットの設定をしたのですがどうも設定を間違っていたようです。
だいぶ経ってから気が付きました! 以前使っていたKenwoodのRIGと若干設定の方法が違うのが原因です。 ちょっと判りずらいです。
まぁマニュアルをよく読めばいいのですけど・・・・・

周波数メモリのスタッキングもちょっと違和感を感じます。
こればかりは馴れるしかありません!

予備に回っていたTS-2000の受信がおかしくなりました!
どうもTopのTRがいかれたような感じです。
受信感度が極端に低下しているので使い物になりません。 IC-7700でMICの調整をしている時にMonitor用として使っていたので、その時に壊してしまったのかもしれません。
修理に出さなければなりません!