先日エクアドルへ無線をやりに行った友人が7Mhzに出てきたのでコールしました。
スプリット運用していたのに気づかずオンフレで呼んで怒られてしまいました!
だいぶ経ってから気が付きました! 以前使っていたKenwoodのRIGと若干設定の方法が違うのが原因です。 ちょっと判りずらいです。
まぁマニュアルをよく読めばいいのですけど・・・・・
周波数メモリのスタッキングもちょっと違和感を感じます。
こればかりは馴れるしかありません!
予備に回っていたTS-2000の受信がおかしくなりました!
どうもTopのTRがいかれたような感じです。
受信感度が極端に低下しているので使い物になりません。 IC-7700でMICの調整をしている時にMonitor用として使っていたので、その時に壊してしまったのかもしれません。
修理に出さなければなりません!
0 件のコメント:
コメントを投稿